nikki

PCの台数を安いと見てみるも何気に気力がわかない。
結局2桁の台数を運用できないと意味がないし、とくにメモリとかね。
うちはそんなサービスを運用できるほどの回線を確保しているわけでもない。

だけど分散処理はやってみたいなー
久留よこれから絶対。
エンタープライズは多分こないでIBMとかNECとかが製品提供するまでは放置の予感。
しかもベンチャーが次のパラダイムシフトがどうのといって導入が完了してるころに
計画に上がるペースで。既存の企業はでかすぎて誰も責任とれないもんね。
だから責任者がいるんだけどその人が現場に明るくないと・・・・
やっぱベンチャーだわと思う。

それにしてもOffice文書はつくづく嫌がらせかと思うぐらいだめだと思う。
やつらがファイルとして存在しているのが諸悪の根源。
MSもこうした不満を解消するような製品を出せばいいのに。
といってもビジネスモデルからして無理なんだろうな。バージョンアップで金とらないといけないからね。

今の仕事は設計です。それはいいんですよ。
正直SQLとか実際のプログラムをガシガシ書いてコンパイラやテストケースで不整合を自動的に洗い出せるようしたいわけですよ。でも、それが出来るのにあえてOfficeファイルに書く。
もうね、人的資源の無駄遣いとしか。
ただ、こんなのすげーダメダメだから今度からこうしましょうよと言いたくても言えない。
一つには自分が確認しているソフトがない。
二つに自分はそれを提案できる立場にない。
かくなる上はやはり闇研ですか。

確認できてるソフトがないのは
アンテナが低い。多分。もしくはそんなこと考えてる奴がいない。
もしくはそう考えたんだけどプログラミングファーストでやった方が速いからそうした。
多分一番ありそうなのは後者。もうコード先に書いた方が速い。
でもさ、下請けをするとどうしてもオフィス書類は不便だと感じる。
さっさと書きたいけどコードはかけない。全部オフィス書類で元請けに提出しないといけない。
オフィス文書にコードはかけないことはないが編集環境があまりにもひどい。
やはりサーバーサイドのバックエンド処理にて整合性を確認の上結果をリアルタイムで表示
必要があれば、MSのファイル形式に事後証拠のために出す。
肝はオフィス文書にすぐに出せるかどうかんだよね。最大の難関。
あと、規範化する問題も有る。結局便利でも誰も使ったことがなければ学習時間がかかるし海のものとも山のものともつかないものは結構時間を使うのも厳しいんだよね。
となるとOSSで公開するしかないか。
OSSなら生き残っていれば使い物になる可能性も高いし、情報もWebにのこる。
やっぱやるしかいないね。だれかやてくれないかなぁ。